2010年8月9日 (月)
お盆前は
8月7日は、お盆前最後の土曜日なので、S磨子さんと一緒に、お墓の掃除に行きました
わが家のお墓は、大正時代に建てられた楕円形の自然の石に○○家代々の墓と彫ってある墓石
小さい頃は、いまどきの四角いお墓がカッコよく見えてうらやましかったけど、墓石をたわしで擦っていると、すごく素敵に思われてきました
親父や兄貴と一緒に墓掃除に行ったことを想い出します
そんなことを思い出させるのがお盆かな?
自慢の○○家のお墓です
8月7日は、お盆前最後の土曜日なので、S磨子さんと一緒に、お墓の掃除に行きました
わが家のお墓は、大正時代に建てられた楕円形の自然の石に○○家代々の墓と彫ってある墓石
小さい頃は、いまどきの四角いお墓がカッコよく見えてうらやましかったけど、墓石をたわしで擦っていると、すごく素敵に思われてきました
親父や兄貴と一緒に墓掃除に行ったことを想い出します
そんなことを思い出させるのがお盆かな?
自慢の○○家のお墓です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
私もお墓掃除に行きました。
我家のは四角いお墓です。
まぼろし探偵さんちのお墓は、背景もいいですね!
後ろの建物は、納骨堂です
本家から分家して、わが家の納骨堂があります
まず、本家のお墓を掃除して、納骨堂にお参りするのがわが家のお墓参りのコースですよ