街の珈琲屋さん マスターの独り言

街の珈琲屋さん マスターの独り言

 

舞松原公民館 コーヒー教室


舞松原大学院最終講座として、コーヒー教室をしました
会場には、早くから受講者の方がお見えになり、緊張感が高まります

10時からの講座
30名の受講生の方に集まっていただき、真剣な中そこはご近所の方、和気あいあいと始まります
自己紹介に始まり、産地事情、メインは『美味しいコーヒーの点て方』
年配の方がほとんどでしたが、皆さん熱心に聞かれています
ほとんどの皆さんが自宅でコーヒーを点てていらっしゃるとのこと、ハイカラですね

一応の講義が終わった後は、質問コーナー
たくさんの質問が来ました
これこそコーヒーに興味を持たれている証拠なんです
受講の皆さん、そして公民館の皆さん、有難うございました
今度は、街の珈琲屋さんでお待ちしています

今週末は、宗像ユリックスにある「宗像文化サークル」でのコーヒー講座を予定しています
どんな出会いがあるか今から楽しみです


| お店情報 | 19:54 | comments(0) |
初摘み珈琲 入荷


今年ブラジルで採れた「初摘み珈琲」が入荷しました
従来のルートですと今年採れたブラジルコーヒーは、年末から来年にかけて日本に入荷するのですが
10月1日のコーヒーの日に間に合うように、友人のカルロス山口くんが手配してくれました
お米でいうところの新米
ワインでは、ボジョレヌーボですね

今年の分は、今から焙煎してカッピング
10月1日に発売する予定です
それまで楽しみにお待ちください


| お店情報, 商品情報 | 11:52 | comments(0) |
ミス・ブラジル もうすぐ完売です

ご好評いただいた「ミス・ブラジル」の最後の生豆を先ほど焙煎しました
また来年の「ミス・ブラジル」入荷までしばらくお待ちください

毎年ブラジルの農園と契約して使っている「ムンド・ノーボ(新世界)」もニュー・クロップに代わりました。

街の珈琲屋さんのコーヒーは進化していますよ(笑)


| お店情報, 商品情報 | 16:17 | comments(0) |
1月25日のコーヒー教室の報告

遅くなりましたが、先日1月25日は、宗像文化サークルで「コーヒー教室」をしました
あいにくの雨の中、26名の方が熱心にコーヒーの話を聞いてくれました

なかでも、今回初めての試みの「何でも質問コーナー」では、使う水の事やサイフォンについて、コーヒーの保管のし方、そのほかたくさんの質問を受けました
皆さんそれだけコーヒーに関心があるんだと改めて感心しました
皆さんの質問で、
時間が足らなくなるほどでしたね

次回、このような機会をいただけたら、「何でも質問コーナー」にプラスして「コーヒーの知識、何でもクエスチョン」ということで、受講者のみなさんに質問に応えていただき、豪華?景品を差し上げるというコーナーも新設したいと考えています
受講された皆さん、そして宗像文化サークルのみなさん、有難うございました


| お店情報 | 19:48 | comments(0) |
宗像文化サークル、「コーヒー教室」のご案内

久しぶりの書き込みです

年明け早々の1月25日(土曜日)
13時30分から、コーヒー教室を宗像文化サークルで開催します
費用は、ワンコイン500円
今回も、美味しいコーヒーのたて方を中心に、
コーヒーの基礎知識
コーヒーに関するよもやま話
そして今回初めて「質問コーナー」を設けて皆さんの日頃の疑問を一緒に考えてみようと思っています
ふるって参加してください
くわしくは


| お店情報 | 19:27 | comments(0) |
<< | 16/19 | >>
ページトップへ
CALENDAR
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ARCHIVES
CATEGORIES
OTHERS