街の珈琲屋さん マスターの独り言

街の珈琲屋さん マスターの独り言

 

宗像文化サークル

 土曜日は、宗像ユリックスある「宗像文化サークル」でコーヒーのお話をさせてもらいました。
年間2~3回「コーヒー勉強会」をさせていただくのですが、今回は43名の受講者の方が・・・・
今回が一番多い参加者じゃないでしょうか?

43名の参加者の方の目線を浴びながらのコーヒーの話は、ちょっと緊張しています。
話の途中でも、質問がどんどん飛び交い、皆さんのコーヒーに関する関心度合いが解りますね。

43名もなるとコーヒーのサービスも大変です。
今回も3種類のコーヒーを皆さんに飲んでいただきました。
参加者のみなさんが「美味しいコーヒーを飲みたい」という熱心な気持ちを感じたコーヒー勉強会でした。
今度は、お店に出かけて来てくださいね。


| お店情報 | 16:46 | comments(4) |
トゥクトゥクがやってきました

 
S磨子さんの知り合いの息子さんが、多々良中学の前で「旅の漫遊」という旅行会社をされています。
その旅の漫遊の社長さんが、昨年の12月に導入したタイのタクシー「トゥクトゥク」に乗ってやってこられました。
お店の宣伝とサービスのために、タイからわざわざとり寄せられたそうで、社長さんも運転するのが楽しそうでしたね。(本当は自分のおもちゃとして買われたんじゃないの)
さっそく私も乗車して記念撮影
昔のバーハンドルの三輪車ですね・・・・
新婚旅行のお客様を、ご自宅から空港まで送るという「得く、得く」キャンペーンもされているとか
我々みたいな熟年のカップルもOKですよ(笑)
楽しいね


| お店情報 | 15:39 | comments(2) |
黒板が新しくなりました

 好評いただいた「初摘み珈琲」は、現在の在庫を持って今回の分は完売します。
それにしたがって黒板の文字を変更しました

どこかのコンビニのキャッチフレーズじゃないけど
街のホットステーションでいたいですね


| お店情報 | 15:49 | comments(0) |
新しい年の始まりです

 
1月4日、福岡は吹雪
この吹雪にも負けずに新年度も「元気に、美味しいコーヒーを届けます」
「モンテ・ヂ・アスーカ(砂糖の山)」や、新年度のブレンド「ブレンド2012」も、皆様のお越しをお待ちしています。


| お店情報 | 10:32 | comments(0) |
2011年度 仕事納め

 2011年、色々ありましたが、明後日から2012年に突入します。
街の珈琲屋さんも本日で、2011年の営業を終了します。
今年もたくさんのお客さまに「街の珈琲屋さん」のコーヒーを楽しんでいただけたんじゃないかと思っています。。
そして、少しでもコーヒーを通じて、お客様の心が安らかになればなあ、心が豊かになればなあ、
この気持ちを持ち続けながら、
新しい年にも、コーヒーを通してお客様と会話を楽しみたいと思っています。
本当に有難うっございます
2012年は、天に上る「辰」の年
今年以上に皆さんに喜んでいただけるコーヒーを創っていきたいと思います。
そして、4月21日には満15歳です。
いつものように「美味しいコーヒー」と「マスターの駄洒落」でお待ちしています(笑)
大掃除がほぼ完了し、田主丸の「百笑倶楽部」田中さんに創ってもらったしめ縄を飾りました。

来年もいい年でありますように・・・・
2012年は、1月4日(水曜日)が初売りです。
コーヒーお買い上げ先着100名様に、恒例の「干支の鈴」をプレゼントします。
また「ブレンド2012」は、正月用「迎春パッケージ」で販売します。
2012年も、よろしくお願いします


| お店情報 | 18:01 | comments(0) |
<< | 17/19 | >>
ページトップへ
CALENDAR
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ARCHIVES
CATEGORIES
OTHERS