街の珈琲屋さん マスターの独り言

街の珈琲屋さん マスターの独り言

 

今年も搾りたて原酒「立春」が届きました


今年も糸島の白糸酒造さんから、搾りたて原酒「立春」が届きました。
日本で唯一「羽根木しぼり」をされている白糸酒造さんでは、毎年、立春の日に絞って詰めた搾りたて原酒を櫻井神社のお祓いを受けて「立春」を出荷されます
限定物に弱い私たちは、スタッフや常連様の分も一緒に取り寄せています
今年もその春を告げる「立春」が届きました。
私は決して呑兵衛ではありませんが、毎年楽しみにしているんです
美味しいお酒を有難うございます


| 美味しいもの | 10:41 | comments(0) |
ブラジルコーヒー カッピング


先日ブラジルから送ってきた来年度仕様のブラジルコーヒーのテストをしました。

街の珈琲屋さんは、毎年メインで使っているブラジルコーヒーは、品質の安定を図ることと、コストの安定のため一年間使う量を味を指定して決めています。
今回は、2種類のサンプルが届きました。
コーヒーは農作物なので、毎年同じ味のものが同じ数量できるとは限らないことから、毎年同じ農園、同じコーヒーでは味の安定が図れないので、毎年新たなロットで契約をします。


本来なら、1ロット10カップもしくは5カップで味のバランスなどを含めてカッピングするのですが、スペースの関係で3カップでカッピングします
右は、現在使用中のロット
子のコーヒーとの比較ですね
来年度は、真ん中のロットで行くと連絡しました。楽しみにしていてください


| お店情報, 商品情報, 美味しいもの | 11:20 | comments(0) |
珈琲豆ちょこれいと


以前発売して「美味しい」と好評でした「珈琲豆ちょこれいと」を仕入れました。
上質なチョコレートを使用しているので、弊社の冷蔵庫で保管していますので、ご興味のある方は一言声をかけてください。
現在入荷しているのは、ミルクチョコレートですがホワイトチョコレートも入荷予定になっています。
エチオピアのコーヒーを美味しいチョコレートでコーティングしました。
今までのコーヒービーンズチョコは、チョコレートとコーヒー豆の相性が悪く、食べた後にコーヒー豆のザラザラ感が残ったり、ザラザラ感をなくすため焙煎を深くし苦みが強くなりすぎたり、あまりお勧めできるものではありませんでしたが、この「珈琲豆ちょこれいと」は、チョコレートの甘さとコーヒー豆のほろ苦さがベストマッチ、食べた後のザラザラ感もあまり感じません。
ぜひお試しください


| お店情報, 商品情報, 美味しいもの | 14:14 | comments(0) |
初摘み珈琲 入荷


今年ブラジルで収穫されたばかりの「完熟手摘み」の「初摘み珈琲」が予定よりも大幅に早く入荷しました。
本来なら、10月1日のコーヒーの日に合わせて入荷するのですが、今年は10日も早く入荷
「10月1日までは待てな~い」
ってことで、早速焙煎をして、本日から発売開始します


| お店情報, 商品情報, 美味しいもの | 11:29 | comments(0) |
ミス・ブラジル 終売のお知らせ

毎年好評をいただいてます、ブラジルのコンテスト優勝コーヒー「ミス・ブラジル」が残り少なくなりました

「来年のことを言うと鬼が笑う」と言われますが、あえて・・・・
今年もまたコンテストが始まります
そしてそこで優勝したコーヒーは、どんな味なんでしょうか?
今からワクワクですね

その前に「初摘み珈琲」が楽しみです


| 商品情報, 美味しいもの | 13:54 | comments(0) |
<< | 7/20 | >>
ページトップへ
CALENDAR
2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
ARCHIVES
CATEGORIES
OTHERS