このところすっきりした天気になりません
湿気が多くて、大変です
そんな時に見つけました
千早駅のすぐそばにあるケーキ屋さん「アーク・アン・シェル」さんの「紫陽花」
中身は金平糖です
あまりにも可愛くて包装を破ることができませんね
このところすっきりした天気になりません
湿気が多くて、大変です
そんな時に見つけました
千早駅のすぐそばにあるケーキ屋さん「アーク・アン・シェル」さんの「紫陽花」
中身は金平糖です
あまりにも可愛くて包装を破ることができませんね
明日は、月一回(毎月第2金曜日)のベイサイドプレイス博多の「博多松金市場」でのコーヒーの試飲販売です
オープンの時は、コーヒーを一日で1000杯以上飲んでもらったが、今回は初めての試飲販売
10時のオープンから17時くらいまで、S磨子さんとお手伝いしていただけるE口さんの二人で担当
今からドキドキです
株式会社中田さんのおかげで、ラベルも超特急で創ってもらい、間に合わせてくれました
みんなの応援で、街の珈琲屋さんはがんばれます
有難うございます
博多ベイサイド・プレイスのリニュアルオープンが明日になりました
季節外れの雪の中、S磨子さんが納品に出かけましたよ
当初「博多んもん」と「博多のごりょんさん」それに「HAKATA BAYSIDE BLUES」の3種類を販売する予定でしたが・・・・
とほほです
「博多んもん」と「博多のごりょんさん」は、すでに他社が商標登録されており、使用不可ということが分かりました
それではということで、急きょ「博多のこころいき」「博多のやすらぎ」を創ることに
とりあえず、オープンに間に合わないので、在庫限りと条件付きで許可を得て、販売することになりました
前途多難な一日でした
明日からのオープン、天候は持ち直しそうです
明日・明後日は、S磨子さんが店頭でコーヒーの試飲販売をする予定です
みなさん、声をかけてください
昨年のブラジル・カセール・コーヒーコンテストで優勝した「ミス・ブラジル」が到着しました
待ちに待った、「ミス・ブラジル」です
2003年に一度優勝した「パンタノ農園」が今回も優勝しました
二度の優勝は、このコンテスト始まって以来の快挙です
早速焙煎して飲んでみましたが、第一印象は「甘い」
上品でクリーンな酸味が、甘さを引き出します
ぜひお試しください
昨晩、佐世保に行かれたT原さんがお土産に、佐世保で最初にハンバーガーを創ったという「BIG MAN」のベーコンエッグバーガーと
「はち屋」のシュークリームを持ってきてくれました
19時少し前の、ちょうどお腹が・・・・
シュークリームは、黒蜜みたいなものをかけて食べるようになっていて、クリームの中には、なんとバナナなどの果物が入っているではないか
ベーコンエッグバーガーの方は、さすが元祖だけあってバーンズも美味しい
肝心のベーコンは自家製らしく、スモークが効いて美味しい
佐世保に行きたくなっちゃいました